#理容・美容 × #憧れの仕事で私は生きていけるかな? × #周りの人を喜ばせる

美容師に憧れる高1生、思い切ってプロに不安を打ち明けてみる。

オシャレが大好きな人なら一度は心惹かれるのが美容師というお仕事ですよね。でも、「大変そう」というイメージを思いうかべる人もいるかもしれません。   美容師は実際どんな仕事なのか、どんな素質を必要とするのか。今回…

#商社 × #岡山の企業ってどんなことしてるの? × #技術力を磨く

制御機器販売で中四国No.1の売上を誇る技術商社・ライト電業株式会社

岡山にある魅力的な企業、その企業活動や働く人たちについて高校生が紐解いていきます。本記事では、岡山学芸館高校の「課題研究連続講座」として高校生がインタビューワークを行い、そこでライト電業株式会社のソリューションビジネス部…

#ウェディング × #頼られる存在になる × #なりたい職業が自分に合っているのか

ブライダル業界ってどんな仕事?専門学校の先生に聞いてみた。

幸せな新郎新婦の大切な一日を演出するウェディングプランナー。一生の記念日を作るサポートができる仕事として、憧れる人も多い職業です。   今回はそんなブライダル業界のお仕事が気になっている高校1年生のモリモトさん…

#機械 × #岡山の企業ってどんなことしてるの?

世界で活躍する自社製品! メイドインジャパンにこだわるメーカー・カーツ株式会社

「英語を使った仕事をしてみたい」「海外に関わる仕事をしてみたい」 「日本製の商品を、世界に広める仕事をしてみたい」 と考える学生さんも多いのではないでしょうか? 岡山にある魅力的な企業、その企業活動や働く人たちについて高…

#コンピュータ・IT × #早く働きたい × #学び続ける

WEBで岡山の地域資源を発信するローカルデザイナー・垂井美由紀さん

自分が住む地域の魅力って、何か思いつくものがありますか?自分の地元の地域資源には灯台下暗しで意外に気がつかないものですよね。 垂井美由紀(たるいみゆき)さんは津山市に移住されて、岡山の地域資源をWEBで発信しています。 …

#素材 × #ボランティアってどうなんだ × #違和感を否定しない

仕事の外に「ゴミ拾い」というフィールドをもつ・後藤寛人さん

「進路って何を軸に考えたらいいかわからない…」と悩んでいませんか?今回は、企業で研究職として働きながら、ボランティアでゴミ拾いを7年続けている後藤寛人(ごとうひろと)さんをご紹介します。好きな教科や将来の就職先、「自分は…

#製造 × #岡山の企業ってどんなことしてるの? × #全従業員の幸せ

創業100年を超える、 もみすりロール国内シェアNo.1・株式会社水内ゴム

皆さんの食卓に、ほぼ毎日出ているのではないかというお米。農家の人たちが稲を刈り取ったあと、もみという固い殻を割る作業があります。そこで活躍する農業機械の籾摺り機(もみすりき)の心臓部である「もみすりロール」を製造し、国内…

#フリーランス × #好きを仕事にできるのか × #自分の気持ちに素直でいる

枠にとらわれない健やかな働き方を追求するフリーランスライター・小溝朱里さん

自分に合った働き方って、どうやって見つけるんだろう。今回は、フリーランスとしてライターなど幅広くお仕事をしている小溝朱里(こみぞあかり)さんをご紹介します。幼い頃から今まで変わらないことや、大切にしていきたいと気づいたこ…