#芸術 × #自分の気持ちに素直でいる × #ボランティアってどうなんだ

ボランティアの力で芸術祭を支える・斉藤牧枝さん

3年に1度、瀬戸内海の島々を舞台に開催される現代美術の国際芸術祭、瀬戸内国際芸術祭。皆さんは行ったことありますか? この記事では、瀬戸内国際芸術祭にNPO職員として関わる斉藤牧枝(さいとうまきえ)さんについて紹介します。…

#スポーツ × #夢は叶う? × #結果よりも過程が楽しい

「ボブ」として子どもと関わる元プロサッカー選手・高瀬敦之さん

「自分で考えて自分で決める」が経験できる環境づくりをおこなう「ボブ」こと、高瀬敦之(たかせあつし)さん。実は元プロサッカー選手で、転身して教育活動に関わるように。この記事では、そんなボブさんからお話を伺います。 &nbs…

#教育 × #夢や目標はどうやって見つける? × #小さい目標を一つずつ乗り越えていく

子どもと一緒に道しるべを探す教育者・高山和成さん

教育に携わる職業と聞くと、まず思い浮かぶのは学校の先生。しかし、実際は様々な立場の人が教育に関わっていて、塾の先生もそのひとつですよね。この記事では、学塾 誠和学舎の塾長である高山和成(たかやまかずなり)さんを取材しまし…

#教育 × #勉強ってしないとダメなの? × #自己探求

勉強ってなんのためにするの?学びのプロと勉強について勉強してみた

あれ? 自分ってなんでこんなに勉強しなきゃいけないんだっけ……。 誰でも一度くらいはそんなことを考えたことがあるんじゃないでしょうか。 テストでいい点をとるため? 受験に合格するため? そもそも勉強ができるってどういうこ…

#福祉 × #居場所がないんです × #格差を生まない豊かさ

こども食堂を通して、豊かさが生み出される基礎をつくりたい

瞬く間に全国に広がったこども食堂ですが、自分が住んでいる地域にはまだない、あるけど関わったことはないという人が多いのではないでしょうか。そもそもこども食堂って何をしているところなのか、どんな人たちが関わっているのか、倉敷…

#芸能 × #やりたいことが見つかりません × #一日一日の積み重ね

お客さんと共に自分も楽しむ大道芸人・チャーリーさん

皆さんは大道芸って見たことありますか? この記事では、大道芸人・チャーリーさんのお仕事や大切な出会いについて聞いてみました! チャーリーさんのお仕事 大道芸と怪談師で日本全国を回る ——チャーリーさんはどんなお仕事をして…