生き方百科

#理容・美容 × #積極的になれない × #人生を後悔しないようにチャレンジする

今を全力で生きる。女性起業家でメイク講師・板野早百合さん

やりたいことはあるけど、挑戦するのが怖いーー   きっと誰もが、そのように感じたことがあるのではないでしょうか。失敗は怖いし、未来が見えないからこそ不安になりますよね。 今回インタビューしたメイク講師・板野 早…

#理学 × #研究は仕事になるの? × #チームとして仕事をする

技術の力で菌やウイルスを除菌する水をつくる研究者・小野朋子さん

新型コロナウイルスの影響でより身近な存在になった除菌水。あちこちで見かけることはありますが、どのような人たちが、どのような想いでつくっているか、なかなか知る機会はありません。   そこで、高校生のころから「技術…

#食品 × #なりたい職業が自分に合っているのか × #周りの人を喜ばせる

フードロスと貧困問題を解決する“コノヒトカン”を広げる・三好千尋さん

ネイリストから缶詰プロジェクトの代表へ転身という異色の経歴をもつ三好千尋(みよし ちひろ)さん。 一般社団法人コノヒトカンの代表として働きながら三人のお子さんを育てているお母さんです。   今回インタビュアーを…

#コンピュータ・IT × #早く働きたい × #学び続ける

WEBで岡山の地域資源を発信するローカルデザイナー・垂井美由紀さん

自分が住む地域の魅力って、何か思いつくものがありますか?自分の地元の地域資源には灯台下暗しで意外に気がつかないものですよね。 垂井美由紀(たるいみゆき)さんは津山市に移住されて、岡山の地域資源をWEBで発信しています。 …

#素材 × #ボランティアってどうなんだ × #違和感を否定しない

仕事の外に「ゴミ拾い」というフィールドをもつ・後藤寛人さん

「進路って何を軸に考えたらいいかわからない…」と悩んでいませんか?今回は、企業で研究職として働きながら、ボランティアでゴミ拾いを7年続けている後藤寛人(ごとうひろと)さんをご紹介します。好きな教科や将来の就職先、「自分は…

#フリーランス × #好きを仕事にできるのか × #自分の気持ちに素直でいる

枠にとらわれない健やかな働き方を追求するフリーランスライター・小溝朱里さん

自分に合った働き方って、どうやって見つけるんだろう。今回は、フリーランスとしてライターなど幅広くお仕事をしている小溝朱里(こみぞあかり)さんをご紹介します。幼い頃から今まで変わらないことや、大切にしていきたいと気づいたこ…

#福祉 × #やりたいことが見つかりません × #選択と可能性

自宅で生活する障がい者・高齢者の安全安心を整える・岩田成矢さん

今回は、医療福祉分野のなかでも在宅福祉を中心にいくつも事業を運営する、株式会社アークリードの岩田成矢(いわたせいや)さんをご紹介します。社会福祉士の資格を持ちながら、すぐに福祉職に就かずバーテンダーなどいくつかの業種を経…