#教育

#好きって仕事になるの? × #ボランティアってどう? × #素材

仕事の外に「ゴミ拾い」というフィールドをもつ・後藤寛人さん

「進路って何を軸に考えたらいいかわからない…」と悩んでいませんか?今回は、企業で研究職として働きながら、ボランティアでゴミ拾いを7年続けている後藤寛人(ごとうひろと)さんをご紹介します。好きな教科や将来の就職先、「自分は…

#決めたことを覆してもいい × #教育 × #夢って変えてもいいのかな?

自分で決めた道を変えていい?龍門さんが語る図書館司書の仕事と”別の道”

「この道を進んでいこう」と決めたのに、だんだん違和感を感じて苦しくなってきてしまっている。なのに「一度決めたことを変えるなんてダメだ」と、別の道を探せないでいる。そんな苦しい状況が、時に人生には起こり得ます。 &nbsp…

#人とのつながりをつくる × #公務員 × #夢とは別の仕事に就いたらどうなる?

かつて学校の先生を目指していた市役所職員・直原真弓さん

市民の生活を支える市役所職員。とても身近で、安定したイメージのある人気の職業です。今回は市役所職員を目指す専門学校生の坂本さんが、赤磐市のまちづくりに取り組む政策推進課の直原さんにインタビュー。   「学校の先…

#こうなったらいいなは必ず実現する × #コンピュータ・IT × #教育 × #挫折から立ち直るには?

教育を軸に移住したくなる地域づくりを・横山弘毅さん

この記事では、高梁市で教育DX × 移住したくなる地域づくりを進める横山弘毅(よこやまひろき)さんの生き方に触れていきます!   横山さんが今の横山さんになるまで ——横山さん、今日はよろしくお願いします。横山…