おかやま企業発見伝

#素材 × #チームとして仕事をする

地域とともに“たまの”から世界へ、銅製錬で社会に貢献する・日比製煉株式会社

ほとんどの電気・電子機器に利用されている素材、銅。電気を通しやすく、加工しやすく、腐食しにくい銅は、スマートフォンや乗り物・家電製品に至るまで、なくてはならない素材です。 この銅製品のもととなる電気銅を生産している会社が…

#好きなことに没頭する × #素材 × #企業の研究職ってどんな世界なの?

微生物の力で世界を変える新素材を生み出す・株式会社林原

パンやおにぎり、お菓子を買うとき「何が入っているんだろう?」と裏面の原材料表示に目をやると『トレハロース』という名前をよく見かけます。これ、実は食品のみならず様々な分野を支えるスゴイ素材だって知っていますか? &nbsp…

#専門性と広い知識、どっちが大事? × #食品 × #素材 × #専門性を高める

多彩なプラスチック食品容器で食文化の未来に貢献する・シーピー化成

忙しい学生の強い味方、それはスーパーの惣菜やお弁当。半額シールが付いていないかとフタをしげしげとチェックした経験のある読者の方も多いはず。あの食品が入っている容器を開発・製造している会社が岡山にあるんです!  …

#岡山の企業ってどんなことしてるの?

世界トップレベルの半導体製造技術で最先端を創造する・タツモ株式会社

スマートフォンや乗り物など、生活に欠かせないもののほとんどに、半導体という小さな部品が組み込まれています。半導体をつくるうえで欠かせない、多くの半導体製造装置が岡山にあるタツモ株式会社で開発・設計・製造されています。世界…